当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

マイナビ看護師でデイサービスの求人を探しましょう! デイサービスの給料と転職

デイサービスの看護師の役割って、どんなものなの?

デイサービスの看護師の役割というと、どういったものなのでしょうか?

介護保険領域であるデイサービスは、近年、益々増えてきている職場です。

病院やクリニック、入所施設、訪問看護とはまた違った看護師の役割があります。

デイサービスで働いている看護師さんは、まだ少数なので、なかなか情報も入りずらいのではないでしょうか。

今回は、デイサービスへ転職を検討している看護師さんへ実際に働いてみないとわからないデイサービスでの看護師の役割や必要性を、わかりやすくお伝えします。

デイサービスでの看護師の役割は、1番は利用者さんの健康管理

デイサービスの看護師の役割で1番のに挙げられるのは、利用者さんの健康管理です。

利用者さんは、脳卒中や整形外科疾患、心疾患などの疾患の方も多く来ています。

中には片麻痺や歩行バランスの低下、ペースメーカーなどの障害のある方も多いです。

こういった障害のある利用者さんが来るため、看護師が常駐する必要性があるのです。

デイサービスには、入浴やリハビリテーション、社会的交流といった機能から、高齢者や障害者の健康を維持する役割があります。

その中でも利用者さんの定期的な健康管理は看護師の重要な役割です。

疾患を持っている以上は、体調の変化がいつ起こるか分かりません。

利用者さんや家族の健康相談を受けることによって生活の不安を取り除くことや、体調悪化が起こった場合は早期発見・対応していくことが、デイサービスの看護師の役割として望まれています。

また、デイサービスでは入浴介助や食事、リハビリテーションが行われており、それぞれに看護師の役割があります。

入浴介助では、皮膚状態の確認や処置、入浴実施の判断を行い、入浴中の状態変化を予防します。

食事では、服薬管理や誤嚥をせず安全に食べられているか、食形態は適切かを確認します。

リハビリテーションでは、看護師はその日の健康状態から運動の実施を判断し、リハビリテーション中の事故予防に努める役割を果たします。

もし健康状態に変化があった場合は、看護師は家族や担当ケアマネージャーへ報告を行います。

例えば、歩行が不安定になってきているとか、食事のむせ込みが増えてきている、息切れが増えている等です。

看護師がこのような情報共有を行うことで、家族やケアマネージャー、ホームヘルパーもデイサービスの利用者さんの体調変化を身近で早期発見できるよう働きかけています。

デイサービスの看護師は、利用者さんにとって一番身近な医療者といえるでしょう。

デイサービスの看護師の役割・・・スタッフの一員として

デイサービスにおいて看護師の役割を考える場合、ポイントがあります。

多くのデイサービス施設において、看護師が唯一の医療者なのです。

看護師には、利用者さんの体調変化やADLの低下に気付いたら、周囲のケアワーカーへ伝達しADLケアの見直しを提案する役割があります。

ケアワーカーは医療的な知識が少ないので、病態の説明や障害に対するアプローチの方法をわかりやすく伝えるといった指導的な関わりも、看護師の役割となります。

逆に、看護師は利用者さんのケアについて、ケアワーカーが困っていることの相談を受けることもあります。

よく相談されることは、利用者さんの食形態や運動量をどうするか、難聴や失語症がある方とのコミュニケーションの取り方、歩行の介助方法などがあります。

指導というとちょっと偉そうに聞こえますが、常に一緒に話し合いながら良いケアを協力して考えていくという姿勢が大切だと思います。

また、ケアワーカーだけでなく、デイサービスの看護師は管理者からも新規利用者の受入れやサービス体制について相談を受けることがあります。

管理者も医療的な資格がある方とは限らなく、現場によっては無資格の方もいらっしゃいます。

医療的観点から見た意見を施設へ投げかけることも、デイサービスで働く看護師の役割です。

このようなことからも、デイサービスという施設において看護師の必要性は高いといえるでしょう。

デイサービスでの看護師の役割(責任)は?・・・利用者さんの急変や緊急時の場合

デイサービスの看護師の役割についてここまでお話ししてきた内容に加えて、利用者さんの急変対応も看護師の重要な役割です。

「看護師1人だと、急変や事故があった時やっぱり看護師の責任ってあるのかな…?」と心配に思っている看護師さんはいますか?

やはり、気になるところですよね。答えは厳しいようですが、Yesです。

もちろん看護師として常識的な判断・対処を行っていれば問題ありませんので、心配しすぎないでくださいね。

看護師が1人体制でも、病院やクリニックに併設されているようなデイサービスなら、医師にすぐ診てもらえたり他の看護師の応援を頼むことができるので、個人の負担は少ないでしょう。

しかし単体の施設で、連携できる病院・クリニックが無いようなデイサービスだと、勤務している看護師の判断・処置は、ある程度責任が発生すると思います。

ですから病院での勤務経験のある看護師さんではないと、急変時の判断や対応はやや厳しいのではないかと思います。

急性期の経験ではなくても、一般病院での通常看護業務をこなせる能力があれば大丈夫です。

デイサービスにおいて急変は稀なことですが、いつ起こるか分かりません。心構えだけは必要でしょう。

デイサービスでの看護師の役割や必要性は、大体わかりましたか?

健康管理から救急対応まで、ちょっと不安が残る看護師さんもいますでしょうか? 

デイサービスの人員や施設の形態によっても役割は変わってきますので、不安があれば現場の見学や質問をどんどんしてみるのもいいと思います。

デイサービスの看護師求人

  • マイナビ看護師

    マイナビ看護師

    デイサービスの求人を探してもらうなら、まずはマイナビ看護師に相談してみましょう。 他サイトよりも詳しい職場情報が得られると、利用者さんからとても評判です。 非公開求人が多い点がメリットです。
    マイナビ看護師公式サイトを見る


執筆者情報

株式会社ドリームウェイデイサービスの看護師の実態を18の側面から徹底解説! 編集部

デイサービスの看護師の実態を18の側面から徹底解説!は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。


転職サイトランキングを見る